マンションなど集合住宅の改修工事はシバビケン工業におまかせ下さい。外壁やタイルの補修工事を始め、屋上やバルコニー、開放廊下の防水工事や見落とされがちな下地補修工事も丁寧に行っております。

集合住宅改修工事

集合住宅改修工事の適切な時期

一見頑丈に見えるコンクリート建造物であるマンション(集合住宅)ですが、日々紫外線や風雨にされされることにより実は少しずつ劣化が進んでいます。劣化が進みすぎると改修工事の規模も大きくなり、規模も工期も膨らみます。劣化サインが現れたらまずは建物診断を依頼し、集合住宅の現在の状況を正しく把握することが大切です。

チェックポイント これらはすべて劣化のサインです。早急に改修、補修工事を検討しましょう。

マンション劣化

塗装の劣化が進むと藻・苔が発生致します。そのまま放置すると屋根事態が割れやすくなり雨漏り原因になります。

タイル割れ・剥離

タイルの剥離・割れ等から水が浸入し雨漏りを引き起こす原因にもなり、下地の腐食を進行させる要因にも繋がります。
タイルが落下し2次災害の事故にも繋がります。

マンション劣化

陸屋根のシートが破け穴が開いている状況は雨漏りへと繋がります。

マンション劣化

上部のベランダ床からの漏水は、下の階の天井廻り塗膜の剥離を引き起こします。

マンション劣化

RC造の爆裂状況
コンクリート内の鉄筋が水の浸入により錆で膨脹し剥離を引き起こしております、それを(爆裂)と呼ばれます。放置すると落下して2次災害に繋がる恐れがあります。

マンション劣化

タイル壁面と外壁ひび割れは雨漏りに繋がり美観も損なうため、タイルの張替とひび割れ補修処理が必要です。

うちの建物は大丈夫かな?と心配になったら

劣化の状況は住民の方ではなかなか判断がつかないもの。そんなときはプロの厳しい目による建物診断をご利用ください。建物の劣化状況をひとつずつチェックしながら正確に把握し、改修工事が必要な箇所については最適な工事をご提案致します。

外壁塗装工事

塗装工事の目的は2つあります。ひとつは建物躯体の保護、そして美観性の向上です。
一般的には「美観性の向上」が大きな役割に思われがちですが、本当に大切なのは「建物躯体の保護」です。建物はコンクリートと鉄筋で構築されていますがどちらも水は大敵です。水が躯体に侵入することで鉄筋が錆びたりコンクリートの強度の低下を招きます。その大敵である水の侵入を防ぐのが塗装工事です。

防水工事

防水工事は建物躯体の保護、そして雨漏りを未然に防ぐための工事で、建物屋上を始め、バルコニー、開放廊下、外階段などを対象に行います。防水工事とひとことで言ってもその工事の方法には様々な工法があります。最適な工事の選択にあたっては現在の建物の劣化状況を把握することが必要です。特に屋上は普段足を踏み入れれる機会も少なく状況が把握しにくいため、プロの目による建物診断を依頼することをおすすめいたします。

防水工事の一例

防水工事施工前

防水工事施工前

高圧洗浄

高圧洗浄

伸縮目地撤去

伸縮目地撤去

脆弱モルタル斫り

脆弱モルタル斫り

モルタル 平滑処理

モルタル 平滑処理

樹脂モルタルノロ引き

樹脂モルタルノロ引き

プライマー塗布

プライマー塗布

MGテープ貼付け

MGテープ貼付け

シート張り

シート張り

シート転圧押え

シート転圧押え

ジョイントテープ張り

ジョイントテープ張り

増し塗り

増し塗り

ウレタン1層目

ウレタン1層目

ウレタン2層目

ウレタン2層目

トップ2層目

トップ

完了

完了

見えないけれどとても大事:下地処理工事

下地処理とは防水工事や塗装を施す前に建物のほこりや汚れ、またひび割れや傷、下地の浮きなどを補修する工事のことで、この下地処理を行うことにより防水塗膜や塗装をしっかり形成して剥がれにくくします。下地は工事が完了すれば目につくことはありませんが、この下地処理を丁寧に行うかどうかで防水塗膜や塗装が持ちに差が生じてくるため、シバビケン工業では特にこの下地処理を丁寧に行うよう努めています。

下地処理工事の一例

マンション下地処理

高圧洗浄 15Mpa

マンション下地処理

シール材 PU(NB) 撤去・打替え

マンション下地処理

エポキシ樹脂注入工法

マンション下地処理

自動式低圧樹脂注入工法

マンション下地処理

ひび割れ部Uカットシール材充てん工法 

マンション下地処理

サッシ廻りシール仕上状況

工事に関するお問い合わせはお気軽に